fc2ブログ

近況報告・・・のよーなもの

2010/02/28 (日)  カテゴリー/徒然日和

SH380008.jpg



ギャーーーーーーッス!!

ワタクシ、とある知的障がい者の就労支援施設で働いておるのですが、
最近モー、忙しくって忙しくって、
今年に入って以降、ネットからも遠ざかっておりました。

仕事に役立てればと、学校にも通って勉強して
ある資格もゲットしたのですけどね。

資格を取って、仕事は増えたが給料変わらず。

アビリティが増えてももらえる経験値は変わらないよーなもんでしょーか。

モンハン仲間の友達から、PSPの「ゴッドイーター」なるゲームを
買うよう進められているのですが、
やる時間ないから、毎日ゲームやってる君たちには
絶対追いつけないよジュテーム!

もちろん先月買ったDSの「ドラクエ6」も
レイドック城に入れるようになったところから
全然進んではおりませぬ。

クリアできるのって、いつになる事やら・・・ですわ。

そうこう言ってるうちに今年のF1もそろそろ開幕ですね。
昨年と比べて勢力図が全然変わってしまってる今年のF1ですが、
やっぱり一番の注目は、復活のシュー様こと

ミハエル・シューマッハの電撃復帰。

かつては無敵の走りを見せてくれたシュー様ですが、
40を越え、ブランクもたっぷりのシュー様は
かつての輝きをみせてくれるのでしょうか?

過去の王者がブランクを経て復活しても、
かつての無敵っぷりを見せられなかった例として
かのナイジェル・マンセル氏がおりましたが、

我らがシュー様が、21世紀ネプチューンマンのような醜態を
見せてくれないことをただ祈るばかりです。

シュー様ならきっと、大丈夫さ!

だといいなぁ・・・

ドラゴンクエストVI 幻の大地ドラゴンクエストVI 幻の大地
(2010/01/28)
Nintendo DS

商品詳細を見る



PSP GOD EATER(ゴッドイーター) 初回限定特典:『限定ミッション解除コード入りカード』 付きPSP GOD EATER(ゴッドイーター) 初回限定特典:『限定ミッション解除コード入りカード』 付き
()
Sony PSP

商品詳細を見る


スポンサーサイト



テーマ : 日記・雑記 - ジャンル : ゲーム

プレイバック2009!

2010/01/04 (月)  カテゴリー/GAME ROOM

2010年になったわけですが、
今年は仕事も更に忙しくなりそうで、
ゲームをやる暇なかなかなさそうだなぁ。
でも欲しいゲームはいっぱいおっぱいラーメン6杯なわけで、
とりあえずはDSのドラクエ6はガチで買います。

で、2009年買って遊んだゲームを振り返ってみようと思うわけで、
以前はこのブログでもゲームアワード的な事書いてたんだけど、
以前に比べて、買って遊んでクリアするゲームが激減してるんで、
なにを遊んだかに留めて、書いてみようと思います。

去年最初に買ったソフトはこのソフト。

デビサバ

DS「女神異聞録 デビルサバイバー」

出るって情報知って、購入するまではめちゃめちゃ悩んだソフトです。
大好きな女神転生シリーズではあるけれど、
キャラデザが金子一馬画伯でない事、
ジャンルがシミュレーションRPGという事で、
「RONDE 輪舞曲」の悪夢を思い出したという2点で、
どうしようか・・・と悩んだのですが、当時特にDSで
遊んでいたソフトがなかったので結局購入。

遊んだ結果・・・めっちゃ面白かったです。
100点満点!
現在の東京を舞台にして、徐々に魔界化していくという
初期のメガテンを思い起こされる世界観、
魔界化して、現実から隔離された東京の中で、
人々が徐々に狂気に支配されていく様は、
過去のメガテンよりもハードな内容がより描かれてまして
めちゃめちゃハマリました。
キャラデザには最後まで馴染めなかったのですが、
悪魔デザインは相変わらずの金子絵なのがよかったですね。
シミュレーションRPGとしてもシンプルなシステムになっており、
仲間たちと絶望に立ち向かうという話に合わせるにはピッタリだったかも。
SFCの名作、「魔神転生2スパイラルネメシス」をより遊びやすくした感じ。
とりあえず「ロンド 輪舞曲」は黒歴史として忘れてしまってよいです。

遊んだ内容や感想をこのブログで書いてないのは、
遊んでいた当時、このパソコンがクラッシュしていたから。

クリアはしました!
でも選んだルートによってエンディングが違うみたいなので、
時間がある時にもう一度遊んでもいいかな。

女神異聞録 デビルサバイバー女神異聞録 デビルサバイバー
(2009/01/15)
Nintendo DS

商品詳細を見る



そして徐々に忙しくなってきた頃、買ったのはこのソフト。

SH380044.jpg

ああ、もう説明不要。
「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」

DSであるという事、マルチプレイを前提に押し出していること、
遊ぶまでに色々と不安もありましたけど、遊んでみると・・・


ハマッたねぇぇぇ。


やっぱりドラクエはドラクエ。
楽しかった!
過去記事でいっぱい書いてきたから、あえて色々書かないけど
ホント、楽しめました!
今もまだまだ楽しんでます。
週に一回配信されるクエストのおかげで、
飽きる事無く楽しめるし、
すれ違い通信の楽しさはやめられません。
ただ、さすがにすれ違い人口が減ってきたのか、
通勤電車でのすれ違い人数が昨年後半から激減し、
2009年内に500人突破どころか、ギリで400人も突破できませんでした・・・
みんな、DS持って仕事に行こうぜ・・・


クリアはしてます。
でも、ストーリーのクリアなんて、今回のドラクエにゃおまけみたいなもんですね。
まだまだ、楽しめそうですよぉ!


ドラゴンクエストIX 星空の守り人ドラゴンクエストIX 星空の守り人
(2009/07/11)
Nintendo DS

商品詳細を見る



で、すれ違い通信はともかく、実際のドラクエプレイ時間が減ったのは
このゲームを買ったから。

SH380045.jpg


待ちに待った真・女神転生シリーズ最新作!
「真・女神転生 STRANGE JOURNEY(ストレンジ・ジャーニー)」


いやぁ・・・

めっちゃ楽しい!
「デビルサマナーソウルハッカーズ」以来じゃなかろーかと思われる、
正統派中の正統派なメガテンの復活!
そして内容は真1を思い起こさせるイベントの数々で、
旧作からのファンとしては嬉しい限りです。
東京じゃなくて南極が舞台だったり、
正統派メガテンシリーズを継承してるんだから、
6人パーティにして欲しかったとか思うとこもありますが、
メガテニストならまず間違いなくオススメの一本。
3Dダンジョンが苦手でなければ、メガテン入門用として
初心者にもオススメできる1本です。

時間がないのでまだクリアしてませんが、はじめたら止め時を失う
麻薬的な面白さを持ってます。
ドラクエ6出るまでクリアしたいなぁ、できるかなぁ。
クリアまでのプレイ状況は、今後また当ブログで書いていこうと思います。

真・女神転生 STRANGE JOURNEY(ストレンジ・ジャーニー)真・女神転生 STRANGE JOURNEY(ストレンジ・ジャーニー)
(2009/10/08)
Nintendo DS

商品詳細を見る


昨年末に買ったのはこのソフト。

SH380046.jpg

DSの「怪獣バスターズ」


ぶっちゃければ、
ウルトラマンの怪獣たちが出てくる劣化モンハン。
なんですけど、充分面白いです。


ウルトラマンへの愛があれば。

基本モンハンですが、モンハンと考えたら、
何かが足りないモンハンになってしまうので、
いっそモンハンを忘れてしまえば純粋に楽しい
アクションゲームに仕上がっておりますよ。


めっちゃ忙しい上に、先に書いた真・女神転生が楽しすぎるので、
ほとんど遊んでおらず、当然クリアしてません。
でも1プレイ10分程度で遊べるので、
暇つぶしゲーにはちょうどいいかな。

怪獣バスターズ 特典 パスワード付き極秘レシピカード付き怪獣バスターズ 特典 パスワード付き極秘レシピカード付き
(2009/12/03)
Nintendo DS

商品詳細を見る



ってこうやって昨年を振り返ってみると、DSばっかりだなぁ。
PSPといえば、相変わらずのモンハン2PG三昧か、
ゲームアーカイブスでダウンロードした、FFⅦばっかり遊んでたなぁと思ってたら、
1本買ってた!

SH380047.jpg

「アーマード・コア3 ポータブル」

えっと・・・ほとんど遊んでません!
当然クリアしてません。

でも遊んだ感触としてはPS2のアーマードコアをそのままのレベルで
PSPで遊べるので、ロボット好きとしてはとても楽しいです。
でも時間がないので遊べません。
サイレントラインを遊べるのはいつの日か・・・

アーマード・コア3 ポータブルアーマード・コア3 ポータブル
(2009/07/30)
Sony PSP

商品詳細を見る


昨年遊んだのはこんなところか。
クリアしたゲームはデビルサバイバーとドラクエ9の2本だけとは。。。
他にもまだ遊びたいゲームいっぱいあった気がするんだけどなぁ。
2010年を振り返る頃にはどれだけのゲームを遊んでいる事やら。
まずは真女神転生SJのクリアを目指しつつ、ドラクエ6の発売を待つとしましょう。

ドラゴンクエストVI 幻の大地ドラゴンクエストVI 幻の大地
(2010/01/28)
Nintendo DS

商品詳細を見る


ファイナルファンタジーXIIIですか?
遊んでないですよ。
だってまだPS3持ってないもの(泣)

テーマ : 日記・雑記 - ジャンル : ゲーム

謹賀新年

2010/01/03 (日)  カテゴリー/徒然日和

寅年?


新年、あけましておめでとうございます。
不定期更新の、最近アクセスも少なくなってきた
テキトーなブログですが、
今年もテキトーに更新していきますので、
よろしくお願いします。



もう、昨年末のお話になるのですが、
映画「アバター」を見てきました。
せっかく劇場で見るんだからと、3D版の方を見てきましたよ。
3D映画を見るのは初めてだったんだけど、
最初は赤と緑のセロファン貼ったくらいの
メガネを予想してたら、なんだか
バーチャルボーイみたいなしっかりしたメガネをかけて観ました。

ドカーーーーン!!

と出てびっくりさせるような演出とかではなく、
本当に立体感ある映像見させられた感じで、
思ったよりも地味、でもすごいリアルな3Dで、
ふわふわした木の精や、葉っぱがゆらゆら舞い落ちるのが、
本当に目の前を舞ってるようで、すごいと感じました。

お話は3時間もあって、見る前は途中で疲れるんじゃないかとか
思ったりしたけども、そんな事はなくあっという間に時間が過ぎました。

まぁぶっちゃけ、よくあるステレオタイプの映画なんで
肩肘張らずに楽しめたのがよかったかな。

SF版の「ダンス・ウィズ・ウルブズ」と言えば、
わかる人にはわかっていただけるでしょうか。

大スクリーンの劇場で見れば楽しめる映画だと思います。
この冬なにか映画を見に行こうかと思ってるならば
オススメできる一本だと思いますよ。

テーマ : 謹賀新年 - ジャンル : 日記

第877回「ベスト・オブ・ミュージック2009!」

2009/12/31 (木)  カテゴリー/音楽室

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です。 今日のテーマは、「ベスト・オブ・ミュージック2009!」です。 2010年まであと数日…。皆さんにとって色んな事があった一年だったと思います。2000年が到来した時からもう10年も経つのかと思うと、時が経つのは本当に早いと思わざるを得ないですねそれでも音楽は、いくら時が経っても、皆さんの心に色あせず残り続けます!皆さんは、今年聞いた音楽で...
FC2 トラックバックテーマ:「ベスト・オブ・ミュージック2009!」




12月31日の今、今年を振り返って一番好きだった曲は
文句なしにB'zの「MY LONERY TOWN」ですね。
僕がB'zの大ファンっていうのもあるんですけど、
彼らのシングル曲としてもここ数年でトップクラスの
お気に入りシングルで、世間的にも大ヒットした
「イチブトゼンブ」よりも個人的には大好きな曲です。
もうね、全編通して哀愁感漂う切ないメロディが大好き。
ここまで好きだと言えるシングル曲は「HOME」以来かなぁ。
21年目の再出発にふさわしい名曲だと思います。



このPVも最高によかった。
軍艦島にもまた行きたくなっちゃうなぁ。

この曲と、「イチブトゼンブ」「DIVE」が収録された
最新アルバム「MAGIC」の完成度も鳥肌モノ。
何回聴いても評価は変わらず、ここ数年どころか、
B'z史上最高の域に達しているんじゃないかと思われる
100点満点のアルバムです。
だって外し曲が1曲もないんだもの。
「RISKY」「Brotherhood」と肩を並べる傑作アルバムに仕上がってると思います。

ホント、今年のB'zはどうしちゃったのというぐらいに
文句ひとつない作品ばかり送ってくれました。
20周年記念だった昨年なんてねぇ、
「ULTRA Preasure」はまぁ悪くはなかったけど、
「ULTRA Treasure」は内容も売り方も文句のひとつどころか
不満いっぱいで買うのボイコットしようかと思ったぐらいだし、
唯一のシングル「BURN~フメツノフェイス~」もイマイチのれなかったしねぇ。
でも今年はそういった不満を全部帳消しにしてくれた1年。
来年のさらなる加速に期待しちゃいます。

ライブのチケットはとれなかったけど!(泣)


てなもんで~
2009年のベストシングルは「MY LONELY TOWN」
ベストアルバムは「MAGIC」
のB'zの2冠で決まりですね。

B'z以外だったら木村カエラの「Butterfry」が好きだったなぁ。


皆さんのお気に入りの曲はどの曲だったのでしょうか。
音楽ってやっぱり、いいものですね!



MAGIC(初回限定盤)(DVD付)MAGIC(初回限定盤)(DVD付)
(2009/11/18)
B'z

商品詳細を見る



MY LONELY TOWN(初回限定盤)(DVD付)MY LONELY TOWN(初回限定盤)(DVD付)
(2009/10/14)
B´z

商品詳細を見る

テーマ : B’z - ジャンル : 音楽

本日快晴、我等、南極探検隊。

2009/12/21 (月)  カテゴリー/女神転生

アリス

アリス出た!

続きを読む

テーマ : 女神転生・ペルソナ - ジャンル : ゲーム